2021-09-27 農学部環境資源科学科 高田秀重?水川薫子研究室「隅田川の水質調査」

#ハッケンコウケンサポーターNo_20
ハッケンコウケンの後ろに見える、高い建物、スカイツリーだワン!
近くで見るの、初めてだワン!!
ここは隅田川。
多摩川に続き、#農工大 #農学部 #環境資源科学科 高田秀重教授のサンプリングに連れてきてもらったワン。
1枚目の写真は、隅田川にかかる白鬚橋で撮ったもの。
青空とスカイツリー!
いい風景だワン。

写真2枚目は、お水を入れるガラス瓶。
隅田川では5地点で採水するワン。

写真3枚目は、隅田川上流の新河岸川新志茂橋。
朝まで雨が降っていたので、お水が濁っているワン。

写真4枚目は、1枚目と同じ白鬚橋からのスカイツリー。
ここには昔、橋場の渡しという古い渡しがあって、風流な場所として有名だったワン。
今は、明治通りが通っているワン。
暑いけど、気持ちのよい夏空だワン!

写真5枚目は、言問橋。
今回のサンプリングでは、スカイツリーに一番近い場所だワン。

写真6枚目は、言問橋での採水中に、車を停めておいた駐車場からの写真。
スカイツリーと言問橋がよく見えたワン。

写真7枚目はこの日の最終地点、永代橋。
1926年にできた永代橋は、建設当時、日本で最大支間を実現した鋼アーチ橋で、国の重要文化財に定められているワン。
東京湾ももうすぐ。
お水の塩分も上がってきたワン。
今日も暑い中、おつかれさまでしたワン!
前回の多摩川と今回の隅田川、あわせて28地点で採ったお水は、高田先生の研究室で分析して、川のお水への人の生活の影響を調べるワン。
写真8枚目は、水の中に人工甘味料がどのくらい含まれているか調べるのに使う機械。
人が口にした人工甘味料は、分解されずにそのまま排出されるので、下水に多く含まれているワン。
川の水に、人工甘味料がどれくらい入っているか調べることで、下水がどのくらい入っているかわかるんだワン。
#ハッケンコウケンの研究探訪 #bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@ #農工大 #大学 #university #tokyo #東京 #大学受験 #受験 #受験生 #研究 #研究紹介 #研究室 #理系 #SDGs #水質調査 #下水処理 #川 #河川 #隅田川 #東京湾

関連リンク
- 2021-08-23 農学部環境資源科学科 高田秀重?水川薫子研究室「マイクロプラスチック(1)」
- 2021-08-27 農学部環境資源科学科 高田秀重?水川薫子研究室「マイクロプラスチック(2)」
- 2021-09-17 農学部環境資源科学科 高田秀重?水川薫子研究室「小笠原でのサンプリング」
- 2021-09-27 農学部環境資源科学科 高田秀重?水川薫子研究室「多摩川の水質調査」
- 農学部環境資源科学科
- 農学部環境資源科学科 高田秀重教授 研究者情報
- 農学部環境資源科学科 水川薫子助教 研究者情報
- 農学部環境資源科学科 高田秀重教授?水川薫子助教 研究室ウェブサイト
- 「農工大プラスチック削減5Rキャンパス」活動宣言
- 平成30年度 融合研究支援制度(TAMAGO):「マイクロプラスチック総合科学研究チーム」農学と?学の融合によるマイクロプラスチック汚染の総合的解決
- グローバルイノベーション研究院:高田研究チーム「マイクロプラスチックの海洋生態系への影響評価」
- bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@公式Instagram(@tuat_hakkenkoken)
