2022-08-05 フィールド実験実習「夏野菜栽培の成果発表」

5月に紹介した農学部生物生産学科 1年の授業「フィールド実験実習」。
4人ずつの班ごとに、3m×5mの畑に、自分たちで選んだ夏野菜を植えていたワン。

写真2枚目は、5月下旬の畑の様子。
1班から16班まで、それぞれ工夫した栽培方法で、いろんな野菜がすくすく成長していたワン!

今日は、その成果発表!
対面とオンラインのハイブリッドの授業だから、教室に来ている学生さんもいるけど、みんなパソコンの画面を見ているワン。
それぞれの班ごとに、自分たちで考えた栽培方法を試した結果と、その要因の考察を発表するワン。
太陽光、風通し、気温、雑草、ほかの作物との関係などなど、野菜の成長に関わる要因はたくさん。
立派な野菜が収穫できたものもあれば、うまく育たなかったものもあったけど、そのどちらからも学べることがいっぱいあるワン。

発表後の質疑応答でも、たくさんの質問が出て、とても活発な議論が行われたワン。
#ハッケンコウケンの教育探訪 #bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@ #農工大 #大学 #university #tokyo #東京 #大学受験 #受験 #受験生 #研究 #研究紹介 #農学部 #工学部 #キャンパスライフ #キャンパス散策 #大学生 #農業 #野菜 #栽培 #畑 #夏野菜 #トマト #ピーマン #ナス #生物生産学科

